medium_2981967169


【募集】咲SSの書き方講座


>もっと面白い咲SSを書きたいと思っている人向けに書き方講座を書いてくださる方を募集中です。

色々ハードル高いな!?

いやぁこれ誰も書かないでしょ……
手順を真似されて困るとかそういうのより単純に恥ずかしい。
野依単純に恥ずかしい。

ですが、誰も何も言わないというのもそれはそれでちょっと状況的にアレだと思うので、ここは界隈トップクラスに雑な手順で書いてるであろう私が手法(笑)を公開することで先鞭をつけたい!天狗になったわけちゃうけど単にやったもん勝ちや!

そんなキヨミズダイブな心意気で記事を書き、公開タイミングをチラチラ伺っていたらまったり咲SS他ブログ様に先を越されました。
まさか自分以外に書く方がおられるなんて、そんなん考慮しとらんよ……

というわけで、どう考えても羞恥プレイ以外の何物でもないですが、よろしければご覧ください。
あ、最初にお断りしますが、下記はうちのブログに載ってるようなSSを書くときの方法です。
謙遜でなく参考にならない部分が殆んどかと思います。そのあたりあらかじめご承知おきください。



【普段の記事作成の手順】

① 登場キャラを決める
ウチのブログの場合、基本的には登場キャラは各大学の所属キャラに限られています。
なので、ここから決めた方が色々と楽だし早い。
ここが最初なのは特に書きたいテーマとかでもない限りは流石に皆さん同じだと思います。
ただ、出す基準は非常に曖昧。最近出番が少なかったかも(主観) とかそういう感じ。
ボケとツッコミのバランスを考えて2~5人くらいを選出します。

② メインの話題を考える
大学生っぽいグダグダな会話をする、というのが一応のウチのコンセプトです。
というわけで、会話の芯になりそうなお題をひとつ決めます。
これも適当です。なんならお題ボックスとか診断メーカーとかで決めてもいい。
とはいえ、お題を決めずに書き始める場合も多々。大抵悪い意味でグダグダに終わります。

③ Wordにおもむろに書き始める
プロット?下書き?ああ、マヨネーズと和えると美味しいよね。
……実際プロット無しについては短編コメディしか書いてないから許されてることではあります。
この間SS書きさん達にお聞きしたらみなさんプロットは作られているようですし。
すごいなあ。ぼくにはとてもできない。(花の王女さまに傅きながら)

④ 1500文字くらいになったら完成
スタイル的に分量は大体このくらいがベストかなと思っているので。
もう一度最初から読み直して、内容に関連する画像を探して、コピペして更新完了。
更新曜日の日付ギリギリになっていることも珍しくないので、ミスることも稀によくある。
その場合はブログというメディアを活かして後でこっそり修正します。勝てばよかろうなのだ。
あ、Wordから直接コピペするとフォントとか色々面倒なので、一度メモ帳でコピペしなおすといいと思うよ。


普段書くときの手順としてはこんな感じですね。(雑すぎて解説の必要なかったのでは)
アップまでの総時間は詰まったりしなければ1時間半くらいです。
更新の曜日が決まっているので、その締切に間に合うように最適化していった結果、こうなりました。
良い子の皆さんはプロット作ったりして計画的に書きましょう。



【気を付けていること】

③があまりに雑すぎたので、補足というか。
本文を書くときに気を付けていることを列挙してみます。

・一人称、二人称、三人称
原作を参考に、呼び方をあらかじめ表にしておくといいと思……
まぁ登場キャラが最初から決まっている場合に限った方法ではありますが。
ウチではこんな感じでExcelで作ってます。Wordの一番上に貼り付けてある。
原作にない組み合わせの場合、他のキャラへの呼び方を参考にして作成。
私の場合、呼び方を間違えてるSSを読むと途端に萎えるので特に注意してます。
たぶん根元に「原作設定を無視したくない」というアレがあるからだと思う。

・設定はある程度練っておく
大学はどの実在の大学がモデルでどこにあるか、誰々はどういう思惑からどういう経歴をたどったか、AはBに対してどういう感情を抱いているか、誰々の現状の麻雀の強さはこのくらい……等々、ある程度決めたうえで書いています。
前述の名前の呼び方も設定決めの一環ですね。
進学した大学の学部や、プロリーグの構造・チーム名なども裏でこっそり決めてあります。
一話完結で書くならこの辺は筆にまかせて書いてしまってもいいのですが、世界観を統一させるなら必要かと。
ていうか創作なんて設定考えてる時が一番楽しいでしょ、常識的に考えて。
皆さんも中二病全盛期にノートにキャラ設定とか書いていた経験を思い出しながら設定決めましょう。

・説明セリフ
会話形式なので、いかに説明セリフを少なく状況を伝えるかという部分は気を付けています。
というか、気を付けたいです。
つ、付けられたら、いいな、って(弱気)

・過労させない
ツッコミ1にボケ複数のキャラ構成だと、油断するとツッコミのセリフばかりになってやり取りが単純になります。
それはそれで漫才のように勢いが生まれていいんですが、せっかくの二次創作なんだから色んな組み合わせでやり取りさせたほうが書いてても面白いですよね、たぶん。
というわけでツッコミシングルスタイルは、たまに書く程度にとどめておきましょう。
当ブログはホワイトな職場!アットホームな雰囲気で成長できる環境です!

・オチを付ける
目指しているのが4コマ漫画的なノリなので、段落ごとにオチを付けたいという願望があります。
ぶっちゃけ守れてないです。備えよう。

・設定で笑わせるのは最低限
目指しているのが4コマ(略
ぶっちゃけ守れて(略
普遍的なやり取りでオトすのが何事も基本です。
これ○○でやる必要なくない?という声は積極的に無視します。
調理法ほぼ同じでも、マグロとハマチの寿司が同じ味なわけありませんし。


こんなもんでしょうか。分かってたけど大したことやってないな?
色々な意味であまり参考にならない感じでした。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。